トピックス
検査科より
特定健診はお済ですか?
秋は気候が落ち着き健康診断に一番適したシーズンとされています。 まだ特定健診を受けられていない方は、早目に受けられることをお勧めいたします。
特定健診は、別名「メタボ健診」と言われ、内蔵脂肪の蓄積により高血糖、脂質異常、高血圧などの動脈硬化の危険因子が、一個人に集積している状態である「メタボリックシンドローム」を測り知り、それらを予防することを目的に行われています。
動脈硬化の危険因子が増すと将来的に「脳出血」、「脳梗塞」、「心筋梗塞」、「狭心症」、「全身障害(閉塞性動脈硬化症)」等の血管に由来する病気になる危険が増大してしまいます。
当院では、「動脈の硬さの程度」、「動脈の詰まりの程度」、「血管年齢」を簡単に知ることができる検査を行っています。
ご自分の血管の状態を知り、健康維持に役立てましょう。
詳しくは医師、看護師、検査科職員にいつでもお気軽にお尋ねください。